
2021年01月26日
どないなってんねん?!
オリンピックの開催が怪しいですね。
ボランティアスタッフが相次いで辞退しているそうで、今の状況ではそうなるでしょう。
オリンピックの経済効果は大きいと思いますが、あくまでも開催出来たらの話。
身近な所で沖縄ツーリストが大打撃。
いくつか店舗がありますが全てを回していける状態ではなくなったようです。
確か修学旅行でお世話になったツーリストさんだと記憶しています。
また沖縄でレンタカーを借りる際はOTSを利用していたのであれほど大きな組織でも
こうなるんだと痛感させられます。
大きな組織ほど打撃も大きいと言えるのかもしれませんが。
さて、目が点となる数字。
疑いました。
何度も見直しました。
今日の感染者。
東京都が減ったのは日曜、月曜だったからに他ならないのかしら?
今日はまた4桁に上り、沖縄も80名超え。
そしてとりわけ目立ったのが宮古島。
なんと、
なんと、
34名。
キャバクラのクラスターの時でさえ15名くらいで、それでもとても驚いたのですが
何故に34名も?!
どういう状況?
高齢者施設関連がどれくらいの割合で市中感染がどれくらいいるのか、情報を公開
して欲しいです。
宮古病院は今でも満床、一般外来も中止している状況下で34名とは。
官房長官さん、この人数を見ても急激な感染拡大ではないとの認識ですか?
クラスター班を派遣して調査結果をのんびりと待つだけですか?
菅さんの顔色が悪いのが気になります。
野党が指摘しているGo to予算を医療費に回すとか給付金再給付など一般的に求められている
事項に聞く耳を持ってくれたらこれほどまでに追及されることもなく、こじれないのにね。
何を頑なに拘っているのかが理解できなくて、自分で自分の首を絞めているように映ります。
ボランティアスタッフが相次いで辞退しているそうで、今の状況ではそうなるでしょう。
オリンピックの経済効果は大きいと思いますが、あくまでも開催出来たらの話。
身近な所で沖縄ツーリストが大打撃。
いくつか店舗がありますが全てを回していける状態ではなくなったようです。
確か修学旅行でお世話になったツーリストさんだと記憶しています。
また沖縄でレンタカーを借りる際はOTSを利用していたのであれほど大きな組織でも
こうなるんだと痛感させられます。
大きな組織ほど打撃も大きいと言えるのかもしれませんが。
さて、目が点となる数字。
疑いました。
何度も見直しました。
今日の感染者。
東京都が減ったのは日曜、月曜だったからに他ならないのかしら?
今日はまた4桁に上り、沖縄も80名超え。
そしてとりわけ目立ったのが宮古島。
なんと、
なんと、
34名。
キャバクラのクラスターの時でさえ15名くらいで、それでもとても驚いたのですが
何故に34名も?!
どういう状況?
高齢者施設関連がどれくらいの割合で市中感染がどれくらいいるのか、情報を公開
して欲しいです。
宮古病院は今でも満床、一般外来も中止している状況下で34名とは。
官房長官さん、この人数を見ても急激な感染拡大ではないとの認識ですか?
クラスター班を派遣して調査結果をのんびりと待つだけですか?
菅さんの顔色が悪いのが気になります。
野党が指摘しているGo to予算を医療費に回すとか給付金再給付など一般的に求められている
事項に聞く耳を持ってくれたらこれほどまでに追及されることもなく、こじれないのにね。
何を頑なに拘っているのかが理解できなくて、自分で自分の首を絞めているように映ります。
Posted by どんぐりママ at 16:42