味噌ヨーグルトチキン

どんぐりママ

2021年01月23日 10:51

夕飯は鶏むね肉でチキンカレーを予定していました。
どんぐりは帰宅後に夕飯何?、夕飯後は明日の朝ごはんのリクエストをするのが日課です。

チキンカレーと伝えると、今日の給食はチキンカレーだった!と答えた。

さすがに続くと飽きるかっと急遽変更。

チキンカレー用に鶏肉に塩をしてヨーグルトに漬け込んでいたので他に何が出来るか?と
レシピ検索すると味噌とニンニクを足せばいい味噌ヨーグルト漬けがあったのでそれに変更しました。

初めての味です。

鶏もも肉の味噌ヨーグルト漬け by さちぃ


ヨーグルトの乳製品臭さをほんのり香ニンニクが消してくれ、味噌が美味しい。
ただ塩をしてしまっていたので辛かった。
でもヨーグルト漬けはこれからも作ると思います。
とても美味しくご飯が進みました。

副菜にカボチャコロッケ。

かぼちゃサラダをしていましたがコンソメを入れ過ぎてこちらも味が濃くてずっと残ったまま。
サラダ用に中味だけ取った皮があったのでサラダに混ぜ込んで丸めてコロッケ。
ホクホクしてとても美味しかった。

揚げ出し茄子は麺つゆを薄め、すりおろし生姜とおかかを加えました。












来年は北京オリンピックですか。
選手村を公開していました。
これで中国は一気に景気回復していくのでしょうか?
今もワクチンを近隣のアジア諸国に輸出してますよね。

東京オリンピックは厳しいかもしれませんね。
ワクチン接種も総理が5~6月に一般接種と言ってたと思ったらすぐに撤回。
目途は着いていないようですね。
やっぱりね。
国産ならともかく、海外製となると何かと遅れが出るのは一般的。

1都3県に緊急事態宣言が発令されて早2週間ですか?
2月7日までに東京都は500名以下に減るのかな?
仮にそうなっても500名という人数は油断できないと思いますが。

最近は沖縄、中でも宮古が連日多くて昨日も9名。
宮古病院逼迫でDMAT要請の予定と地元紙に載っています。
1月だけで70名超えの感染者。
1月と言ってもまだ3週間程度でこの人数とは。


例年この季節はインフルエンザで受験生は神経をとがらせると思いますが今年は例外。
万が一の場合に追試も行われるとのこと。

健康面もそうですが、矢張り志望校の志願者数が例年になく多くなりそうな気配。












関連記事