湯種パン
HBで食パン焼きました。
前々から気になっていた湯種パンに挑戦しました。
レシピはこちら↓
HBで♡ふんわりもちもち湯種食パン by oNACHIKOo
丁度夕飯前頃に焼き上がり、小麦粉が焼きあがるいい香り。
出来立てはこんなにふっくら。
焼き立ては手でちぎる。
きめ細かく、ふんわりとした生地。
アツアツを味見。
めっちゃ美味しくてそのまま食べ進め、バターを塗ると更に美味しくて気が付けば完食。
旦那と私は味見はしましたが後はどんぐりが。
その後夕飯も食べました。
夕飯にカキフライをしました。
以前はアウト。
家で作るのは難しく、外食でカキフライを頼んでもアウト。
どんぐりには美味しく感じないようです。
先日テレビで簡単且つ美味しく出来るカキフライをやっていました。
水分の多いタネをフライにするのって面倒だし大変ですがフライという概念を外し
パン粉を乾煎りしてまぶします。
先ずカキは水分をとって火を通します。
その通し方がまたミソでマヨネーズとバターをしいたフライパンで火を通すだけ。
パン粉はバターをしいたフライパンで乾煎りするとカリカリサクサク、それでいてバターの風味もあり
とても美味しいです。
そのパン粉を先ずお皿にしき、その上にカキを置いて更にその上からタップリのパン粉をまぶします。
タルタルソースにも一工夫。
ゆで卵にみじん切り玉ねぎ、柴漬けを入れます。
彩りに枝豆も加えました。
タップリとパン粉とタルタルそーすをまぶしていただきます。
カキの癖がなく何粒も食べました。
フライ時の油の飛び散りもなく、簡単で上手に出来るカキフライはまた試してみたいです。
関連記事